理想のバイクを探す・GarageRomi

自分の理想のバイクをさがそう

エストレヤ・インプレ・理想のバイク

今回はkawasaki・エストレヤのインプレです

所有したエストレヤの画像を消去してしまっていたようで、探しましたがこちらの数枚しか残っていませんでした。

bike-lineage.org

エストレヤ独自採点評価】


横に立っての押し引き取り回し

★★★★★★★★★☆


トルク感(加速力)

★★★☆☆☆☆☆☆☆


パワー感(高回転の伸び)

★★☆☆☆☆☆☆☆☆


気楽さ

★★★★★★★★★☆


疲れにくさ

★★★★★☆☆☆☆☆


上がりのバイクになり得るか

★★★★☆☆☆☆☆☆




横に立っての押し引き取り回し

エストレヤは空冷単気筒250ccエンジンを搭載している軽量車です。

車体はコンパクトで軽いため、横に立っての取り回しには余裕があり、SR400よりも若干小さく、大きな自転車感覚で扱うことが可能です。

傾いてしまっても簡単に支えられますのでその辺りは安心感があります。


トルク感(加速力)



250ccでは類を見ない程のロングストロークエンジンですので、低速トルクが太いのか、と思いきやそれほど大したトルクは感じません。

歯切れの良さだけは多少感じる程度です。

そしてギア比が全体的にわりとショートですので、ギアチェンジが忙しく感じました。

250ccという小排気量でトルク型エンジンというのが少々無理があった気がしてならない印象です。

トルク型エンジンというのは最低でも排気量400ccは必要な気がします。


パワー感(高回転の伸び)



ロングストローク型エンジンですので高回転はそれ程回らずパワー感は皆無です。

100km超えるのがやっとという印象でした。

カタログスペック上は20馬力表示ですが、15馬力もないんじゃないかという印象を受けるエンジンです。

同じ250ccでカタログスペック20馬力のセロー250の方が断然速くトルクフルに感じます。

セロー250は引っ張れば130km前後は出ますので、エストレヤのエンジンがいかに遅いかが分かります。

イメージ的には、セロー250が25馬力程、エストレヤが15馬力程に感じる印象です。

高速道路は正直厳しいと感じます。

80kmでのんびり巡行がいいところです。


zzr1200romichannel.hatenablog.com

余談


筆者はカタログスペック値と体感値が乖離している車種の事を『スペック詐欺車種』と勝手に呼んでいるのですが、エストレヤはまさにスペック詐欺車種に属しているかと思います。

筆者の思う他スペック詐欺車種はVmax1200やセロー225などです。

やはり似たような年代に造られた車種ですので、当時のスペック値測定方法、もしくは公表方法、忖度、等のザルさ加減が酷かったんではないかと感じています。

逆にスペック値より断然元気に感じる喜ばしい『逆スペック詐欺』という車種もありますので、またの機会にお話ししようと思います。

ですので筆者は一昔前のカタログスペック値という物は一切信用してはいません、とりあえずまずは一度乗って走らせるという事を第一にと思っています。

zzr1200romichannel.hatenablog.com


気楽さ



軽量コンパクトで自転車感覚で扱えますので、ガレージ出庫時やコンビニでの向き変え等も全くストレスなくこなすことが出来ます。

セルスターター付きですので下駄変わりにも気楽に使用が可能です。

疲れにくさ



扱い易いので疲れにくいのかと思いきや、出だしも速くなくそして高回転の伸びもほぼないので、なにしろ走りません。

きびきび気持ち良く走ってくれないため、その辺りがストレスになり疲れてしまう印象を受けました。

筆者はのんびりゆっくり走るのがわりと好きなのですが、エストレヤは想像以上に走りませんでした。

フィーリング的にはカブをそのまま大きくしたイメージですが、とても250ccクラスの走りとは思えず、グロム125の方が低速域はまだ気持ちよく走ってくれる印象でした。



youtu.be

問題点


エストレヤの問題点ですが、よく耳にしますがやはりカムチェーンテンショナーの構造不良かと思います。

所有したエストレヤもそうでしたが、エストレヤはカムチェーンが伸びるのが早く、テンショナーも構造上ほとんど仕事をしてくれていませんので、カムチェーンが暴れ出しエンジンからカラカラ、カンカンと異音が出てきます。

テンショナーを加工して手動でテンションを強くする方法があるのですが、結局KLX系エンジンのように他箇所にダメージが出てしまいますので、カムチェーン新品交換が間違いないかと感じます。

カムチェーンとエンジンヘッドが弱いKLX250(Dトラッカー)もカワサキですし、エストレヤもカワサキです。

どうもこの時代のカワサキのエンジン設計は少々雑で耐久性に難がある印象を強く受けます。

筆者はまだ改善されたと言われているキャブ後期型やインジェクション化されたエストレヤは所有した事がありませんので、インジェクション車はこの辺りがどのように改善されているのか非常に気になります。

zzr1200romichannel.hatenablog.com

上がりのバイクになり得るか


軽量コンパクトで取り回しや気楽さは高評価なのですが、何しろ元気に走りません。

本当に250ccあるのかと思ってしまうほど走りませんので、個人的には上がりのバイク以前の話かと感じました。

正直筆者にはエストレヤがロングセラーになっている理由がさっぱり分からない印象でした。

しかしながらエストレヤにも良い点がありました。

それはエンジンの造形美だと思います。

エストレヤのエンジンは非常に美しく感じます。

クランクケースが250ccとは思えない程に横幅があり重そうに感じますが、横から見たこのエンジンは芸術品のような美しさです。

このエンジンの造形美に惚れたファンが多いのではないのでしょうか。

エストレヤインジェクション車、もしくは同型エンジン搭載の250TRインジェクション車が、キャブ車とどのくらい違うのか個人的に非常に興味がありますので、走らせる機会がありましたらまたインプレしていこうと思います。

こちら筆者の過去記事になります。
zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com


こちらは筆者が愛用しているおすすめ整備グッズです。

こちらは筆者愛用のシリコン性液体ガスケットです。いくつか試しましたがこちらのワコーズ製が一番使い易く、排気漏れからオイル漏れやゴム部品(インシュレーターやパッキン)補修まで様々な用途に使えて非常に便利です。
ワコーズ製品は多少高価ですが一本持っておけば常温保存で数年使えますので費用対効果は抜群です。色も半透明ですのではみ出しても目立ちにくく非常に使い勝手が良いです。整備に興味ある方は買わなきゃ損な万能ガスケットです。

こちらは筆者愛用の耐ガソリン性の油性液体ガスケットです。前記のワコーズガスケットメイクはシリコン性ですので耐油性は強力ですが耐ガソリンではありませんので燃料には弱いです。こちらは耐ガソリンに特化した製品ですので燃料が流れるキャブレターのパッキン補修などにはこちらを使っています。硬化も早くキャブの燃料漏れに効果抜群です。色もグレーなのではみ出ても目立ちません。よくある茶色の目立つ色ですと錆のように見えて非常に汚く感じます。こちらは常温ですと固まり易いので冷蔵庫で保存しています。こちらの耐ガソリン油性ガスケットと前記耐油シリコンガスケットを持っていれば大抵の整備には事足りますので他のガスケットは必要ないと感じます。

こちらはキャブレター用です。安価でサイズも豊富で1セット持っていると非常に助かります。

こちらは筆者愛用のエアポンプです。ゲージ付きで高圧タイヤのロードバイク用ですので勿論オートバイにも使えます。たまにショップで窒素を入れるよりも毎週家で規定値の空気を入れた方がハンドリングが良好になる印象です。高圧ですのでタイヤ交換時のビードも上げてくれます。チューブタイヤは勿論、チューブレスタイヤビードまで上げてくれますのでコンプレッサーいらずの優れもので長年重宝しています。各メーカー色々ありますがパナレーサーが耐久性が有りおすすめです。

こちらは筆者愛用の燃料添加剤です。給油ごとに30mL程入れています。フューエル1と同等の成分でキャブレター内やインジェクター、ピストンまで綺麗にしてくれます。長年使っておりますが抜群の効果でフューエル1よりも安価でコスパが良く非常におすすめです。

こちらは筆者愛用のスマホホルダーです。スマホカバー&リング付きでも入る優れものなので激しくおすすめします!15mmの厚さのスマホが入った時はめっちゃ感動しました。今でも重宝しています。

最後にこちらをポチっとお願い致します!

にほんブログ村 バイクブログ バイク情報へ
にほんブログ村