理想のバイクを探す・GarageRomi

自分の理想のバイクをさがそう

CB400ss・ハンドル交換・ハンドルアップスペーサー追加・フロントフェンダー交換・ヘッドライト交換

今回もCB400ssの整備の続きです。


www.bikebros.co.jp


前回はオイル交換、バルブクリアランス調整、プラグ交換までやりました。



前回までの状態のCB400ss

zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com


今回はハンドル交換、ハンドルアップスペーサー追加、ヘッドライト交換、フロントフェンダーを交換します

ハンドル交換



こちら入庫時に付いていたハンドルです。

幅が650mm程しかなく、幅狭で目指すスクランブラースタイルには合いません。

ハンドル幅は750mm前後はないと取り回しが重く操作性が悪い印象ですので交換します。




グリップ脱着1



グリップはドライバーを差し込み、パーツクリーナーを注入すれば簡単に外れますので筆者は毎回この方法です。

ボンドで固まっている場合でも、ドライバーさえ入ればこの方法でスポンといきますので簡単です。


新しいハンドル



こちらが今回交換する新しいハンドルです。

幅790mmのオフロード用ハンドルです。

肉厚アルミ合金製、ブレース付きで値段も安いので、筆者はオフ車やスクランブラーの場合は、大体このハンドルをチョイスしています。

ジータやレンサル等よりも安く耐久性も大差がないためコスパが良く気に入っています。




650mmと790mmですのでハンドル幅が全然違います。

形状だけで操作性の良さが伝わってきます。


ハンドルアップスペーサー



こちらは今回追加するハンドルアップスペーサーです。

ちょうど倉庫に余っていたのでこちらを使う事にしました。

上の黒いスペーサーは、引き20mm、アップ30mmです。

下のシルバーのスペーサーは、アップ20mmです。



スペーサー組み合わせ



ボルトを長い物に変え両方組み合わせると、引き20mm、アップ50mmになりますので、比較的オフ車の乗車ポジションに近くなります。

今回はとりあえず黒いスペーサーだけ追加して、試乗しながら様子見する事にしました。

グリップ脱着2



グリップ取り付け時もボンドは使わず、ハンドルとグリップ両方にパーツクリーナーを吹いてからスポンです。

パーツクリーナーが乾けばピッタリ密着しますので、今までずれた事はありませんし一番簡単な方法です。



ハンドル交換完了



新しいハンドルに交換完了しました。

幅が広くなって多少スクランブラーぽさが出てきた気がします。



ブレースがオフ感を醸し出してくれます。

見た感じですとシルバーのスペーサーも追加して、ハンドル位置をもっと上げてもいいかもしれません。

何度か試乗しながら詰めていこうと思います。



ヘッドライト、ステー交換



入庫時にケースが割れていて歪んでいた純正ヘッドライトは廃棄しましたので、こちらのヘッドライトに交換しました。

スクランブラーカスタムですから、小ぶりなヘッドライトもお洒落で似合うのですが、純正ヘッドライトがなく、今回先に車検場に持っていかなければなりませんので、光軸調整が楽な180mmをチョイスしました。

今回ヘッドライトが届いて気づいたのですが、CB400ssの純正ヘッドライトは少々小ぶりで170mmでした。
社外品180mmですと、純正ステーでは狭く入らなかったので、テコで純正ステーを広げてなんとか入るようにはなりましたが、奥行きが足りずに固定出来なかったのです。

ですので結局純正ヘッドライトステーの使用を諦め、純正ステーはグラインダーでぶった切って取り外し、社外ステーに交換しました。

筆者は整備性が悪くなるので、極力Fフォークには物を付けたくはないのですが、今回仕方なく渋々こうなりました。

社外ヘッドライトステーになり、ウインカーも動かす必要があったのでついでにウインカーも、純正からストック品の社外の小ぶりな物に交換しておきました。

フロントフェンダー交換



純正フロントフェンダーは鉄製のため、大きく重いです。

今回は軽量化も兼ねて、以前W650に試着してボツになった樹脂の物が残っていましたので、適当なステーで装着してみました。

W650には小さすぎましたが、CB400ssにはそこそこ使えるかもしれません。



とりあえず走れるようになり一先ず完成というところです。

まだいまいちスクランブラーぽさが足りないですね。

前後車高を上げてVMX色を強くしてもいいかもしれません。



時間がある時に試乗を繰り返しフィーリングとセッティングを詰めていこうと思います。

単気筒は整備も楽でやっていて時間を忘れるほど楽しいです。

筆者の単気筒ブームはまだまだ終わりそうもありません。

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

次回も何かしらやっていこうと思います。

zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com

こちらは筆者が愛用しているおすすめ整備グッズです。

こちらは筆者愛用のシリコン性液体ガスケットです。いくつか試しましたがこちらのワコーズ製が一番使い易く、排気漏れからオイル漏れやゴム部品(インシュレーターやパッキン)補修まで様々な用途に使えて非常に便利です。
ワコーズ製品は多少高価ですが一本持っておけば常温保存で数年使えますので費用対効果は抜群です。色も半透明ですのではみ出しても目立ちにくく非常に使い勝手が良いです。整備に興味ある方は買わなきゃ損な万能ガスケットです。

こちらは筆者愛用の耐ガソリン性の油性液体ガスケットです。前記のワコーズガスケットメイクはシリコン性ですので耐油性は強力ですが耐ガソリンではありませんので燃料には弱いです。こちらは耐ガソリンに特化した製品ですので燃料が流れるキャブレターのパッキン補修などにはこちらを使っています。硬化も早くキャブの燃料漏れに効果抜群です。色もグレーなのではみ出ても目立ちません。よくある茶色の目立つ色ですと錆のように見えて非常に汚く感じます。こちらは常温ですと固まり易いので冷蔵庫で保存しています。こちらの耐ガソリン油性ガスケットと前記耐油シリコンガスケットを持っていれば大抵の整備には事足りますので他のガスケットは必要ないと感じます。

こちらはキャブレター用です。安価でサイズも豊富で1セット持っていると非常に助かります。

こちらは筆者愛用のエアポンプです。ゲージ付きで高圧タイヤのロードバイク用ですので勿論オートバイにも使えます。たまにショップで窒素を入れるよりも毎週家で規定値の空気を入れた方がハンドリングが良好になる印象です。高圧ですのでタイヤ交換時のビードも上げてくれます。チューブタイヤは勿論、チューブレスタイヤビードまで上げてくれますのでコンプレッサーいらずの優れもので長年重宝しています。各メーカー色々ありますがパナレーサーが耐久性が有りおすすめです。

こちらは筆者愛用の燃料添加剤です。給油ごとに30mL程入れています。フューエル1と同等の成分でキャブレター内やインジェクター、ピストンまで綺麗にしてくれます。長年使っておりますが抜群の効果でフューエル1よりも安価でコスパが良く非常におすすめです。

こちらは筆者愛用のスマホホルダーです。スマホカバー&リング付きでも入る優れものなので激しくおすすめします!15mmの厚さのスマホが入った時はめっちゃ感動しました。今でも重宝しています。

最後にこちらをポチっとお願い致します!

にほんブログ村 バイクブログ バイク情報へ
にほんブログ村