理想のバイクを探す・GarageRomi

自分の理想のバイクをさがそう

名車・SR400・SR500・インプレ 理想のバイク

今回はYAMAHAの名車、SR400 2型 3型 400改500
のインプレです。



↑↑SR400 2型


↑↑SR400 2型 2台目

SR400 独自採点評価


1.横に立っての押し引き取り回し

★★★★★★★★☆☆


2.トルク感(加速力)

★★★★☆☆☆☆☆☆


3.パワー感(高回転の伸び)

★★★☆☆☆☆☆☆☆


4.気楽さ

★★★★★★★☆☆☆


5.疲れにくさ

★★★★★★☆☆☆☆


6.上がりのバイクになり得るか

★★★★★★★☆☆☆




1.横に立っての取り回し


bike-lineage.org

空冷単気筒エンジンを搭載した軽量車ですので、扱い易いバーハンドルという事もあり横に立っての取り回しには全く不安がなく、平均的な体型の方にはベストサイズです。
大柄な方には少々窮屈かもしれません。

2.トルク感 3.パワー感


トルク感は低回転からそこそこトルクがありますので街乗りは楽です。空冷単気筒400で古い設計のエンジンなのでこんなものではないでしょうか。
パワー感も公道では高速走行以外は問題なく楽しめます。
60~70km前後で流すのが気持ちがいい車種です。

4.気楽さ 5.疲れにくさ


ガレージからの出庫やコンビニ等での向き変えもストレスなく気楽にでき、気楽さはありますが、SRは400、500共に高回転の微振動とキック始動がありますのでその点だけマイナス。



6.上がりバイクになり得るか


オンロードのみなら上がりのバイクになれる可能性が高いですが、キックをどの位許容出来るかだと感じます。
オフロードはVMX化してのオフ遊びも可能ですが、オフロードではキックがオンロード以上に大変で面倒になりますのでやはりキックがネックかと感じます。

乗るも弄るも楽しい車種なので私は好みの車種ですが、筆者にはキックが重荷になり上がりバイク候補にはなりませんでした。
キックさえ許容出来れば長く楽しめる車種ではないかと思います。

といいつつ筆者はSRが大好きですので手頃で程度がいいタマが出るとついつい買ってしまいますクセがあります。


↑↑SR400 3型


↑↑SR400 3型改500(500クランク400ピストン)

サイズ感


SRは上記画像以外にも全部で8台程所有した事があります。


SRは車体の大きさも装備重量(168kg)も平均的な体型の方にはジャストサイズかと思います。
大柄(180cm程)な方には小さく窮屈に感じるかと思いますが、コンパクトで軽量ですので横に立っての押し引き等の取り回しも容易な車種です。

これ以上の大きさになってきますと立ちごけや取り回しのダルさが目立ってきます。
筆者は一回り大きなW650もわりと気に入って所有しておりましたが、W650は低重心ですので立ちごけの不安はありませんが、装備重量200kg超えてきますので取り回しには若干気を遣うようになってきます。
あの美しいエンジン自体が大きく重いです。

SRは本当にベストサイズな車種だと思います。
メインスタンドも付いていますのでチェーンやタイヤ等のメンテも楽です。
軽量コンパクトな単気筒や二気筒が好みの筆者はわりと好きな車種です。


↑↑メンテ中の2型SR


SRを8台所有して感じた事


まず2型SRで気になったのがフロントブレーキのタッチの気持ち悪さでした。
ドラムだから仕方がないですが、ギュッとレスポンス良く効くディスクブレーキのようではなく、レバーを握るとウニョーンというタッチで効き始めます。

ドラムの方が見た目がクラシカルで好きという方が一定数いる事は確かなのですが、私はこのタッチとドラムのメンテナンス性の悪さが好みではありませんでした。

ウニョーンなドラムブレーキでもタッチが気持ち悪いだけでしっかり効きますから問題はないのでここは好みの問題でしょうか。
私はパッド交換やキャリパーメンテが楽な3型ディスクが好きでしたが、ドラムはこぼすと塗装を痛める危険性があるブレーキフルードを使わなくて済む利点もあるかと思います。

2型は2台所有しましたが3型の方がトルクフルで加速も良く上の伸びがありました。
フリクションロスの違い等あるかと思いますが、2型は2台ともそう感じましたので間違いないかと感じます。

youtu.be

↑↑3型400の始動動画です。


キックは慣れてくると足の感覚だけで上死点を出せるようになりますので、始動は2型3型どちらも似たようなものだと思います。
500クランクのキックも400と大差ないので始動性は問題ないかと思います。
デコンプを使えば上死点出しは楽になりますから、デコンプ取り外しはしない方が懸命だと感じます。

トルクと低回転時の加速はSR500の方が400よりも上ですが、高回転の伸びは400の方が良かったです。
個人的にSRは500クランクよりも400クランクの方が楽しく速く快適に走れる印象があります。

500エンジン


トルクは400よりもあるのですがストロークが増えた分、脳までビリビリ響く微振動が凄まじく、頭痛がしてくるレベルで上まで回せたものではありませんでした。
ハーレー系エンジンの心地良い振動とは全く違います。
ハーレー系はソフテイル、ダイナ、スポスタ、等数台所有しておりましたのでまたの機会にインプレしようと思います。

SRで何が一番怖いかと言ったら、やはり信号待ちでのエンストではないでしょうか。
頻繁にある事ではないのですが、あれは慣れていても焦りますし恥ずかしいものです。
キックが好きな人には苦にならないのでしょうか。
メンタル最弱な私にはストレスでしかありませんでした。

40過ぎて若さがなくなってきますと、このキック始動が正直面倒になってきます。
機械物が好きなのでキック自体嫌いではないのですが、身体と心がついていきませんので、どうしてもセル付き車種に流れてしまいます。

エンジン的には以前所有していたHONDAのXR400系エンジン(CL400CB400SS
)の方がスムーズに吹け上がり上の伸びも強く速いです。
下のトルクはSRエンジンの方が若干上かなという印象です。

個人的にSRは500エンジンより400エンジンの方がバランスが取れていて好みです。
インジェクション車はまだ所有や試乗はしていませんので体験出来ましたらまたインプレしていきます。
推測では3型SRよりもさらにトルク感がありスムーズに吹け上がり、速いんじゃないかと思っています。
キャブ車がインジェクション化された近年の新型車種を何台か乗ってきましたが、カタログスペック以上に力強くスムーズに回るようになる印象があります。

例えばモデルチェンジ前のキャブ車の30馬力と、モデルチェンジ後のインジェクション車の28馬力があるとします。
実際乗り比べてみると、インジェクション車の方が断然トルクが強くスムーズに吹け上がり、速く感じます。
大抵昔のカタログスペックはあてにはなりませんので、こればかりは乗り比べてみないと分からないと思います。
私はオタクなのでこういうカタログスペックの矛盾を乗り比べて体験し楽しむのが好きです。

2023.0629 追記

SR400インジェクション車を所有しましたのので軽くインプレです。

インジェクションになりキック始動は大抵一発で始動し楽になっています。

気になる加速はマフラーがドン詰まりになったのかインジェクターの設定なのか3型の方が低速での加速が良い印象です。
ただ中回転からはインジェクション車の方が伸びが良くなる印象を受けました。
ヤマハの味付けなのか厳しい排ガス規制の影響なのかは定かではありません。

筆者個人的には低速トルクが強く整備性やカスタムの自由度が高い3型が好みではあります。



SRはコロナの影響で全体的に中古二輪相場高騰とファイナルが出終わっての高騰とダブルで高騰しています。
コロナ前は20万円前後で個人間取引出来たのがコロナ渦の今ではボロでも30万円以上、高年式インジェクション車は50万円以上と値上がり続けています。
筆者は相場が落ち着くまではしばらくSRの購入は様子見になりそうです。

zzr1200romichannel.hatenablog.com
zzr1200romichannel.hatenablog.com


最後まで読んで頂きましてありがとう御座います。
次回は他車種をインプレしていきます。

こちらは筆者おすすめ格安キャンプ&釣り用品ショップです!

こちらは筆者が愛用しているおすすめ整備グッズです。

こちらは筆者愛用のシリコン性液体ガスケットです。いくつか試しましたがこちらのワコーズ製が一番使い易く、排気漏れからオイル漏れやゴム部品(インシュレーターやパッキン)補修まで様々な用途に使えて非常に便利です。
ワコーズ製品は多少高価ですが一本持っておけば常温保存で数年使えますので費用対効果は抜群です。色も半透明ですのではみ出しても目立ちにくく非常に使い勝手が良いです。整備に興味ある方は買わなきゃ損な万能ガスケットです。

こちらは筆者愛用の耐ガソリン性の油性液体ガスケットです。前記のワコーズガスケットメイクはシリコン性ですので耐油性は強力ですが耐ガソリンではありませんので燃料には弱いです。こちらは耐ガソリンに特化した製品ですので燃料が流れるキャブレターのパッキン補修などにはこちらを使っています。硬化も早くキャブの燃料漏れに効果抜群です。色もグレーなのではみ出ても目立ちません。よくある茶色の目立つ色ですと錆のように見えて非常に汚く感じます。こちらは常温ですと固まり易いので冷蔵庫で保存しています。こちらの耐ガソリン油性ガスケットと前記耐油シリコンガスケットを持っていれば大抵の整備には事足りますので他のガスケットは必要ないと感じます。

こちらはキャブレター用です。安価でサイズも豊富で1セット持っていると非常に助かります。

こちらは筆者愛用のエアポンプです。ゲージ付きで高圧タイヤのロードバイク用ですので勿論オートバイにも使えます。たまにショップで窒素を入れるよりも毎週家で規定値の空気を入れた方がハンドリングが良好になる印象です。高圧ですのでタイヤ交換時のビードも上げてくれます。チューブタイヤは勿論、チューブレスタイヤビードまで上げてくれますのでコンプレッサーいらずの優れもので長年重宝しています。各メーカー色々ありますがパナレーサーが耐久性が有りおすすめです。

こちらは筆者愛用の燃料添加剤です。給油ごとに30mL程入れています。フューエル1と同等の成分でキャブレター内やインジェクター、ピストンまで綺麗にしてくれます。長年使っておりますが抜群の効果でフューエル1よりも安価でコスパが良く非常におすすめです。

こちらは筆者愛用のスマホホルダーです。スマホカバー&リング付きでも入る優れものなので激しくおすすめします!15mmの厚さのスマホが入った時はめっちゃ感動しました。今でも重宝しています。

最後にこちらをポチっとお願い致します!

にほんブログ村 バイクブログ バイク情報へ
にほんブログ村